昼間、車が混みこみだったので、適当に食事を済ませてしまし。

倉本聡の脚本のドラマを見る。期待していたのですが、

あまりにもリアルティに欠け、何がいいたいのかわからないまま終っていきました。

ありですか。。。こんなのありですか?


さておき、そんなことがあり、少し小腹が空いたので、ホープ軒が美味いという友人から

連絡があったので、もう東京の味にも慣れただろうと、行ってきました、数年ぶりのホープ軒。


数年前のWカップ予選の早朝、国立のまわりには何も無い時代、朝飯を食べるにも一苦労。

見つけたラーメン屋がホープ軒。。朝6時。。。


よくわからないままジャスミンティーをのみ、脂っこいラーメンをすする。

なんじゃこりゃ!お茶といい太い麺といい獣臭いスープといい・・・

朝6時にぶっ倒れそうになった思い出を秘めて。


今回もジャスミンティーをのみ、ラーメンの出来上がりを待った。

やはり、今回も獣臭い。。。ぅぅぅ失敗か!!!と思いきや、

ニンニクを入れると臭さが無くない美味い!これが真の味か?と思ったのですが。

間違いでしょうか。。。